机上査定と訪問査定の違い|不動産売却コラム|旭川・札幌の不動産売却・買取・査定なら不動産売却専門店カウイエにお任せください!中古一戸建て・マンション・土地の即日無料査定・即金買取を行っています!

0120-50-3215

営業時間9:30-17:30(火・水曜定休)

不動産価格の無料査定 売却査定はこちら
無料でプレゼント! 資料請求はこちら

COLUMN 不動産売却コラム

2025/03/17(月)

机上査定と訪問査定の違い

こんにちは!

旭川不動産売却専門店カウイエの鈴木です!

雪もとけ初め、重い腰を上げて不動産売却を考え始めるひとが増えてきたように感じます。

所有している不動産がいくらで売れるか、詳しく分からない人も多いのではないでしょうか。そんなとき、不動産会社に査定依頼をするのが一般的です。

そこで注意が必要なのが査定方法です。査定方法には2種類あります。『机上査定』と『訪問査定』です。

机上査定とは、現地に行かず、土地の面積や建物の築年数などの情報を登記簿謄本などの資料で確認し、不動産価格を査定する方法です。

訪問査定とは、実際に現地に訪問して査定額を算出する方法で、建物の場合は立ち会いが必要になります。

ですが、現地の外装や内装設備などを細かく確認するので精度の高い査定金額になります!

机上査定では、土地の面積や建物の築年数だけで金額を出しますが、訪問査定は現地で細かな状況を確認して査定額を出します。

その為、正確な金額が査定額として出やすくなり、机上査定の金額よりも増減することがよくあります。

実際に不動産を売却したいと考えている人には、正確な金額が分かる訪問査定がおすすめです!

不動産売却について話を聞く機会も少ないと思いますので、

訪問査定をしてもらい今後どうしていくのかお話し合いをしてみてはいかがでしょうか!!

 

不動産の査定はコチラからどうぞ!
今なら査定+来場でクオカードプレゼント中です♪

その他の記事を見る